そばは播種後3週間で開花し、70日程で収穫時期になるという。どうも我が畑での自然農は勝手が違ってしまうのだが、こちらはノンビリと70日が近づく頃の開花となった。観賞用に播いたので、花が咲けばそれで嬉しいのだけど、まあいいか。
収穫をねらう秋そばは、8月、お盆が過ぎて暑さが峠を越した頃に種を播く。それまでは、この淡い小さな花を眺めて暑さを凌ごう。
蕎麦の花、一列(種類:常陸秋蕎麦)

『雑草屋 ホームページ』
『雑草屋 Facebook』
『身体と心の自然体研究所』
『雑草屋の嫁日記』
田んぼと畑で、各自が自分なりの自然農を楽しむ農園をやっていました。その後は自然農サークルとして活動後、農地の関係で現在は募集終了しています。
自然農のある暮らし
つくし農園(募集は終了しました)
じっくりと話し、じっくりと聴く。
会話とコミュニケーションのインナートリップ。
ひきこもり当事者および、元当事者限定の
ゆっくりと時間を共有する居場所です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |