旧暦にでは秋を受けもつのは七月八月九月、うち八月、葉月は中秋となる。今宵は葉月の十五日、十五夜。つまりは中秋の名月であります。が、今夜はちょっと見えそうにないね。
中秋の名月は、この時期獲れる収穫物になぞらえて「芋名月」の別名がつく。芋でも蒸かしてお供えしたいが、こちらの出来はもう少し後のようだ。来月は、「後の月見」と言って九月(長月)十三夜が慣わし。十三夜のころには、お供えものも獲れてるはず。それまでは月見も、お預けにします。
『雑草屋 ホームページ』
『雑草屋 Facebook』
『身体と心の自然体研究所』
『雑草屋の嫁日記』
じっくりと話し、じっくりと聴く。
会話とコミュニケーションのインナートリップ。
ひきこもり当事者および、元当事者限定の
ゆっくりと時間を共有する居場所です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。