あかんね。軸がぶれてる。芯が定まらずに迷ってる。
根を生やそう。根を。茎を伸ばそう。己れの速さで。
好きなことをやらんと。踏み出さんと。

二日前のつくいちから、暦は清明へ。季節は待たない。置いていかれぬよう。
【清明】…万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也(暦便覧)
★雑草屋的季節分布★ 冬:春=3:7
清明は「清浄明潔」を略したもの。
「万物ここに至って皆潔斎なり」と称されるように、
春先の清らかで生き生きした様子をいったものである。
この頃になると、春気玲瓏にして、桜や草木の花が咲き始め、
万物に晴朗の気があふれてくる。
※読み:セイメイ
<参考:【室礼】和のこよみ & こよみのページ>