畑は秋の葉野菜たちが育ち始め、収穫を残した夏野菜たちはそろそろと命の終わりを準備し始めている。誰にも、何も言われることなく、彼らは自ずから、自らのできる範囲で、次の世代のために生きようとする。

枯れ草の中にひときわ目立つ、まっ黄色の果実の体内に、鮮紅色の種をほとばしらせる苦瓜。他のウリ科の果実がひっそりと枯れて体内に種を残すのとは対照的に、見事に裂けて種を飛ばさんとする姿と色の激しさに、驚きと畏れを抱く。大事に大事に種をいただき、また来年の命へ。
『雑草屋 ホームページ』
『雑草屋 Facebook』
『身体と心の自然体研究所』
『雑草屋の嫁日記』
田んぼと畑で、各自が自分なりの自然農を楽しむ農園をやっていました。その後は自然農サークルとして活動後、農地の関係で現在は募集終了しています。
自然農のある暮らし
つくし農園(募集は終了しました)
じっくりと話し、じっくりと聴く。
会話とコミュニケーションのインナートリップ。
ひきこもり当事者および、元当事者限定の
ゆっくりと時間を共有する居場所です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
我が家で採れたものは、食べさせられる、というか舐めさせられる。甘いけど、私はあんまり好きじゃないんだよねー。
しかも舐める??
そんでもって甘い???
奥深いな〜〜。我輩は来年の種に採っておくだけに、とりあえずしとくね(笑)。
で、何で舐めさせられてんだachaは♪