注)記事の日付は太陰暦を用いております

2019年01月30日

身体はすごいよ てやんでい

師走廿五日 曇り時々晴れ 於いすみ市

 なんかもう、お医者さんとか治療家さんに怒られても良い気がしてきた。だって、「心の声に耳を傾けて症状に話しかける」だけで、実際に症状が変化するんだもの。

 心身治癒法(マインドボディヒーリング)の勉強会・講義を、この1月〜2月に、ご縁もあって積極的に開催している。仕事ではなく、ボランタリーな趣味で。

 最近開催した方々から、こんな声が届いている。


「長年の悩みだった頭痛が受講してから一度も起きていなくなっています。頭痛のない状態ということが、こんなに快適なのだと実感しています。とにかく、からだとこころの両方に、即効性があり、不調が軽減されていることに驚いています。」

「症状がでたときに、前に比べて不安とか不快感とかマイナスな感情を持たなくなった、冷静に受け止めることができるようになったというのがよかったなと思っています。」

「私は長年の悩まされた頭痛から解放されつつあり、娘は洗い物がしんどいほどの手荒れが回復しつつあります。変化を観察するのがたのしいです。」


 

 20190130tampopo.jpg


 自分の最近で言えば、鼻がムズムズしだした時、関節が痛み始めた時、すかさず自分の無意識ストレス(ナマの感情の抑圧)を認識してあげて、もう大丈夫と脳に話しかける。すると面白いくらいに、5分10分かからずに、初期症状が治まっていく。風邪にもならず、鼻炎にもならず、膝痛にもならず、身体は落ち着いていく。


 学べば学ぶほど、実践すればするほど、伝えれば伝えるほど、身体の症状が、無意識下に抑圧されたストレスが原因で起こされていることを実感する。

 文明批評家のイヴァン・イリイチは著作の中でこう記している。

 『医学が治癒や苦痛や死といった重要な現象について語ることができるのは、化学分析が陶器の美術的価値について語ることができるのと同程度に過ぎない』


 局所的に症状を和らげる。激烈な症状を薬で抑える。身体の中でどんな反応が進行し影響を及ぼしあっているかを突き止める。他にも挙げられないくらい、多くの部分については、医学の進歩が貢献し、様々に効果を上げている。と同様に、心をケアして症状が実際に変化していくこの実践も、どんどん広がっていくといいのにね。

 身体って、すごいから(笑)!
 みんなが思ってる以上に、身体って頼もしいから!

 インフルエンザ?ノロ?腰痛?頭痛?花粉症? てやんでばーろーちきしょうめい!
 心が疲れてるって証拠だよこんちくしょう(笑)!


 自然農で実感している「自然の、植物の、微生物のメカニズムの崇高さ」と同様に、今はこの心身治癒で、「身体と心のメカニズムの素晴らしさ」に感動している。

 
 20190130kid.jpg


 2月、怒涛の5連続開催。500円からのドネーションで、医療費からおさらばする切符が手に入るかもよ♪ いや、医療費なんていうお金で解決できるちっぽけなことじゃなくて、それ以上に、病(やまい)全般からの安心、という宝物だね。その宝物を、もったいぶって売るつもりもないので、どんどんシェアしていきたいだけ。3月に妻の出産を迎えるため、それ以降は少しペースを下げざるをえないので、2月のうちにどうぞ来てくださいな。

 「腰痛や花粉症など、心を見つめて身体を整える実践ヒーリング」。つくばで3回、東京で1回、千葉(いすみ市)で1回。大盤振る舞いでお届けする予定です。寄ってらっしゃい見てらっしゃい〜♪


・2月2日(土)16:00〜19:00 @東京都稲城市
 出張マインドボディヒーリング講座

・2月4日(月)13:00〜16:30 @千葉県いすみ市
 マインドボディヒーリング(心身治癒法) in 道場

・2月5日(火)13:00〜18:00 @茨城県つくば市
 ひきこもりの為のマインドボディヒーリング(心身治癒法)勉強会

・2月15日(金)18:30〜22:00 @茨城県つくば市
 第32回 マインドボディヒーリング(心身治癒法)講座

・2月16日(土)10:00〜13:00 @茨城県つくば市
 ■女性限定■第33回 マインドボディヒーリング(心身治癒法)講座


 あーリンク貼るだけで疲れた(笑)。ま、楽しいからいいや。42歳にもなって、子どもも4人目出てくるのに、お金稼ぐこと全然考えてないけど、まあいいや〜。 それから、交通費+ドネーションで、全国どこでも行くから、声かけてくださいな。せっかく行くなら、講義+ゆっくり対話する時間も入れて、一日開催とかもできるからね。


posted by 学 at 20:57| Comment(0) | 身体を見つめる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。