注)記事の日付は太陰暦を用いております

2023年05月21日

リアルライブミュージック

卯月二日 晴れ時々曇り

20230521Livemusic.jpg


 ケヤキの大木の木陰の下。
 シタールの調べ、ギターの奏で。
 子どもたちに沁み込む、一生に一度のバイブレーション。

 スマホもYoutubeもテレビもスピーカーも日常にない日々を過ごす子どもの耳へ届く、本物の楽器から産みだされる空気の振動。リアルライブミュージック。魂を揺さぶり、身体の記憶へ浸透していく。

 集落を流れる小川にそってそよぐ風の音、森に暮らす鳥の声、草に隠れる虫の声。築150年を超える古民家のある里山に移り、森を調え、種を蒔き、草を刈り、火を起こす暮らし。そんな景色がBGMになる。ケヤキの木陰がステージになる。

 音に対する真摯な感性を携えたゲストが、そのBGMを楽しみ、そこにシタールとギターのインプロビゼーションを乗せる。

 思わず二人に、「演奏を聴いていて、僕たちの暮らしを心から誇りに思った」と伝えていた。記録しても決して再現できない、一生に一度の生の記憶。子どもたちの身体に、深く深く、刻み込まれますように。

 ありがとう。けんくん、トミー。
 ありがとう。今日のコンサートに居てくれたみんな。
 ありがとう。生きとし生けるものすべての十全さ。

※ほんの少しだけでも、おすそ分け
 20230521LivemusicOnYoutube.jpg
 https://youtu.be/DrvzH7JNr_g
posted by 学 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 友と共に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。